SSブログ

広がった可能性 [熱帯魚]

4/30(金)に、我が家に来る予定になっていた、花ちゃんですが、輸送の都合で、一日延期になり、5/1(土)に変更になってしまいました。
ま、ここで慌ててもしょうがないので、じっくり落ち着いて待ちましょう。
とにかく、無事元気で着いてくれれば、と思います。

さて、今日は水槽の経過報告と田砂の追加です。
それと、ちょっとした手違い(?)があって、新しい魚も3匹お迎えしました。orz

先日、2基の外部フィルターのうち、1基を底面吹き上げに変更して、一週間が経過しました。
手元に、水質検査薬がなかったため、設置直後の水質チェックができなくて、そういう面での経過観察はできないのですが、目視でどの程度変化があったのか、書いていきたいと思います。

・・・といっても、目視ですから、非常にアバウトで抽象的な「感想」になってしまいますね。
そこは、勘弁していただくとして、まず見た目ですが、明らかに水の質が変わったように見えます。
透明度が以前とは比較にならないんですよ。
なんと言うんでしょうか、水が輝いているような感じです。

そのせいなのか、どうなのか、魚の体色の発色が非常に良いです。
パールグラミーや、ステルバイなど、本当に美しく発色しています。
魚の動きも活発で、コリドラスの動きを見ても、以前より非常に活発に、底砂をもふもふとしています。
とにかく、魚がみんな発色が良く、活発で元気です。
水槽ガラス面などへの苔、藻類の発生などは、今のところありません。

環境は、間違いなく良くなっているように、見受けられるますが、うーむ、やはり、水質チェックをして、データで比較できないのが、残念です。
そこは、私のお財布事情により、今のところどうにもしようがありません。(´-ω-`)

そんな案配で、悩んでいたところで、思い出しました。
以前、ADAの「ドロップチェッカー」を購入して、そのまましまいこんでいることを思い出しました。
このアイテムは水槽内の二酸化炭素量によって色を変えることで、水槽内のph状態を知らせてくれるものです。
これなら、おおよそのph状態を知ることができます。
phの変化も観察できますね。
どこにしまいこんだのか、水槽関係の道具類をひっくり返して、どうにか発掘。
100429_01_DSC06489.JPG


これを水槽内に取り付けると、さらに水槽内がゴミゴミしてきますが、こういうギミックは割と好きなので、よしとします。
設置して、色見本と見比べてみたところ、我が家の水槽は、およそph6.8の中性のようです。
100429_02_DSC06491.JPG


そして、田砂の追加。
手持ちの田砂は、底床を約2cmほど厚くできる量がありますが、今回は、0.5cm~1cm厚くしてみます。
なぜ、厚みに幅があるのかというと、砂で水槽内に起伏を付けて、厚めにしたところには、もう一度、底砂内に、水草を植えることにチャレンジしてみようと思ったためです。
ま、コリドラス達に、整地されてしまうかもしれませんけどね。
この状態で、また一週間様子を見て、さらに田砂を加えて行きたいと思います。

ここで、話は、四日ほど前に遡ります。
その日は、塾へ行ったお兄ちゃんを迎えに行った帰りに、熱帯魚屋へ寄って、水草を見てくるつもりでした。
そんな日に限って、なぜか家族総出で、お兄ちゃんのお迎えに行くことになりました。
なんで?

私にしてみると、いつもの熱帯魚屋なわけですが、奥さんはじめ、子供達にしてみると家では見られない海水魚あり、古代魚あり、トカゲやヘビなどの爬虫類ありで楽しそうです。
お兄ちゃんなど、いきなりヒョウモントカゲが飼いたい、などと言い出しました。
奥さんも、「かわいい」などと言っています。

(;゚д゚)はい?
     それは、高すぎるので勘弁してください。
     エサも、昆虫とかですから、結構大変かと思いますよ。

ちなみに、そのトカゲのお値段は、「¥29,800」でした・・・

「じゃあ、魚ならいいね?」
などという話になったわけですが、「じゃあ」って、なにが「じゃあ」なのか、と。

私は、底面吹き上げを設置して、一ヶ月は、新たな生体を投入しないで、様子を見ようと思っていましたし、本日の目的は、水草であることも告げたのですが、まぁ、家族揃って聞いちゃいませんね。

子供達は、私の心配などお構いなく、臆することなくショップのお兄さんに、目に付いた魚について、がんがん質問を浴びせていきます。
 「ランプアイと一緒の水槽に入れても、ランプアイが食べられたりしませんか?」
 「エサはなんですか?」
 「どのぐらいの大きさになりますか?」
等々。
なんて、アグレッシブな方達・・・

その結果、家族が選んだ魚は、ご覧の通り。
    奥さん)ラビドクロミス・カエルレウス(アフリカン・シクリッド)
 お兄ちゃん)ゴールデンゼブラ・シクリッド(アフリカン・シクリッド)
      娘)アベニー・パッファー(淡水ふぐ)

(;゚д゚)はい?
     アフリカン・シクリッドと、淡水ふぐですか?

金額的にも、全部合わせても、千円でお釣りが来るような、かわいい魚達ですが、ちょっと、いかにも無茶なチョイスではないか、と。

チョイスされたシクリッドは、アフリカ、マラウィ湖原産のムブナの仲間です。
海水魚のような美しい色合いをもっていますが、ちょっと気の荒い魚です。
水質としては、中性~弱アルカリ性の水質を好みます。
うちの水槽は、弱アルカリ性じゃなくて、中性だと思うんですけど。

淡水ふぐだって、エサとか、きっと赤虫とかしか食べないんでしょ。
アベニー・パッファーは、確かに小さくて愛嬌がありますけど、そうは言ってもふぐは、ふぐです。
歯があって、顎は強いです。
他の魚のひれなんかを、囓らないとは言えません。

結局、押し切られる形で、この3匹を我が家の水槽にお迎えすることになりました。
私の大事な水槽が、混沌に、カオスになっていく・・・

その結果、
二種類のアフリカン・シクリッドは、問題なく我が家の水質に馴染んだようで、見事な発色を見せて、元気に泳いでいます。
うーむ、これは、確かに綺麗です。

ラビドクロミス・カエルレウス
100429_03_DSC06502.JPG


ゴールデンゼブラ・シクリッド
100429_04_DSC06498.JPG


机上の知識で、「荒っぽい」と思っていましたが、数日、経過観察をしたところ、他の魚に興味を示すこともなく、シクリッド同士で揉めることもありません。
予想外に平和的で普通です。
むしろ、前も見ずに(?)底砂をもふもふしながら突進してくる、ステルバイから逃げたりしてます。
気が荒いという面も、同種を複数入れなければ、大丈夫っぽいですね。
これは勉強になりました。

人工飼料も問題なく食べてくれますが、流木についている、ウィローモスとか苔をついばんだりしています。
草食性が強い?

流木に活着させている、ウィローモスがムシャムシャと剥がされていく感じです。
それにしても、水草の茂る中を泳ぐ、アフリカン・シクリッドって、なんだか変な絵づらです。
でも、このままph6.8~7.0あたりの中性の水質を維持すれば、アフリカン・シクリッドの飼育もいけそうな感触です。

アベニー・パッファーは、コリドラスの背後に、静かに忍び寄る様子があり、なんというか、そのうちコリドラスのひれを囓られそうな悪寒がしております。
心配だ。

それと、このアベちゃん、なかなか冷凍赤虫を食べてくれません。
空腹になって、他の魚のひれを囓るのとかだけは、勘弁してほしいです。
ちなみに、このアベちゃん、娘が「バナナちゃん」と命名しました。 orz

父としては、大事なコリちゃんのひれが囓られるなどという事態が発生する前に、このバナナちゃんを隔離したい衝動に駆られているのですが、娘が悲しむかなぁ・・・

尾ひれをクイっと曲げたバナナちゃん(写真中央)とヒメツメガエル(右)
100429_05_DSC06467.JPG


とにかくですね、図らずも新規投入されてしまった魚の様子を見ていても、環境は間違いなく良くなっているように見えます。
思い切って、底砂を厚くして、底面吹き上げにしてみて良かったです。
アフリカン・シクリッドの状態を見てみても、なんだか、熱帯魚飼育の可能性が今まで以上に広がった感じがします。

nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 0

コメント 5

S谷

水槽の状況が良さそうで安心しました。

底面OFを強くお勧めしたので、もしもの時はPD熱帯魚センターからのお詫び発送も考えておりました。(魚種は自分の好みを押し付けますが…w)

シクリッドは中性の水質でも全然OKですよ。PHの上下動にやられちゃうんで、魚達の発色が良くなったという部分だけでも水質が安定しているんだと思います。

ただバナナちゃんだけは…汗。

隔離するというと子供さんが傷つくと思いますんで「海水魚に近いお魚だからサンゴ砂の小型水槽で近くで観察出来る様にしようか?」みたいな感じで一番近くに置くお魚さんという地位を与えたら如何でしょう?

もし可能ならもう1尾追加してあげてリンゴちゃんと名づけちゃうとか…w。

こんな感じの作戦で如何?
by S谷 (2010-04-29 21:46) 

S谷

追伸です。

モスを食べるほど草食性が強いシクリッドの場合、プレコの餌を好んで食べる可能性が高いです。
もしプレコの餌を食べてくれればモスへの食害は無くなると思います。
by S谷 (2010-04-29 21:56) 

おーこ

はなちゃん
明日になったんですね。
もう直ぐだし・・・
楽しみだわ!

by おーこ (2010-04-30 13:32) 

ふとっちょ

‥‥…━╋ S谷さん ╋━……‥‥

ありがとうございます。

大丈夫ですよー、底面、順調です。
今後の経過が、楽しみです。(^-^)

シクリッドは、phの変化に弱いんですか、なるほど。
とすると、水換えのときのショックに気をつけて、今の状態を維持できれば、
いけそうですね。
プレコのエサ、ありますよー。
プレコがいないのに、なぜか持ってます。(^-^;)
早速今日、試してみますね。

さて、問題は、アベニーのバナナちゃんですよ。
ひれを囓られた魚が、そこから、なにがしか感染症のような症状を起こして
傷が悪化しないともいえないので、そういう被害が出る前に、余っている
小型水槽に隔離したいと思っているのですが・・・
その作戦、参考にしたいと思います。

バナナちゃん、見た目と動きは、かわいいんですけどねぇ。
by ふとっちょ (2010-04-30 13:47) 

ふとっちょ

‥‥…━╋ おーこさん ╋━……‥‥

花ちゃん、明日になっちゃいました。
でも、正直ホッっとしてます。
なんというか、どうお迎えするかが、まだきっちり決まっていないんですよ。(^-^;)
もう、ドタバタです。

明日、いい写真が撮れるといいなぁ。
by ふとっちょ (2010-04-30 13:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

名前決定花ちゃんを迎えるにあたり ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。